砂町アスコンが所有している工場ならびに取扱い品目をご紹介します。
東京合材工場

砂町アスコンの主要拠点となる東京合材工場は、アスファルト合材プラント、破砕プラント、改良土プラントが稼働しています。都市型総合プラントとして、さまざまな合材を製造・販売しています。
取扱品目
- 
								
- 販売品目
 - 
										
- 加熱合材
 - 再生合材
 - 常温合材(マイルドパッチ、スーパーDR、DRミックス)
 - 路面補修材(スマートパッチ)
 - 乳剤缶
 - セメント・ドライコンクリート・砂・寒水粉
 - ブローンアスファルト・ベアコートセット・塩カル
 - 各種舗装小物(合材シート、レーキ、温度計、フルイ)
 - 再生路盤材(RC-40、RM-40、RC-30、RM-30、再生砂)
 - 第二種改良土
 - クラシック注入剤(MDシール)
 - 建材(しゃ断砂、川砂、4号砕石、M-40)
 
 
 - 
								
- 受入品目
 - 
										
- アスファルトがら
 - コンクリートがら
 - その他がれき類
 - 建設発生土
 - ガラス・コンクリート・陶磁器くず
 
 
 
主なプラント
- 
								
- アスファルト合材プラント
 都心から最も近くにある都市型総合プラントとして、24時間(工場休業日除く)アスファルト合材の製造・販売しています。主要混合物については、アスファルト混合物事前審査制度の認定を取得し、品質確保に努めています。

 - 
								
- 破砕プラント
 東京合材工場の産業廃棄物中間処理事業として、コンクリートがら破砕工場とアスファルトがら破砕工場を併設しています。当施設では、24時間(工場休業日除く)がれき類の受け入れ・中間処理をしています。

 - 
								
- 改良土プラント
 東京合材工場の土壌事業として、改良土プラントを稼働させています。改良土プラントでは建設発生土を受け入れ第二種改良土の製造販売をしています。

 
東京破砕工場

東京都と千葉県の県境という好立地に位置する、中間処理業に特化した工場です。産業廃棄物の受け入れと、各種再生路盤材の製造・販売をしています。
取扱品目
- 
							
- 販売品目
 - 
									
- 常温合材(マイルドパッチ、DRミックス)
 - 再生路盤材(RC-40、RM-40)
 - 再生砂
 
 
 - 
							
- 受入品目
 - 
									
- アスファルトがら
 - コンクリートがら
 - その他がれき類
 
 
 
砂町工場

残土混じりがらを受け入れる破砕プラントです。
取扱品目
- 
								
- 受入品目
 - 
										
- 残土混じりがら
 
 
 

